rise online academyを実際に受講してみた【レビュー】

スポーツ

こんにちは!blog管理人のかいです!

新型コロナウイルスの影響で、好きなときに自由にチーム活動やサークル活動ができなくなってしまいましたね。

バスケットが出来ない状況が続いていて、不安を感じている選手やコーチの人はいませんか?

私もそのうちの一人です。

そこで私は、コロナ渦でもバスケスキルやIQを学びたいと思い以前から気になっていたバスケットオンラインアカデミー【rise online academy】を受講する決断をしました!とはいえ・・・

月額1980円の受講料(※2021年4月時点)は、オフラインでも高いと感じるのに、オンラインアカデミーで1980円って高い・・・・ってこの記事を読んでるあなたは思っているのではないでしょうか?

オンラインアカデミーを一度は検討したけど、月額値段が高いやオンラインで本当にうまくなるの?と疑問を抱き、断念したという人のために実際に受講している感想を詳しく書いていくので参考にしてみてください!

rise online academyとは

コーチ:Yuta Imada

・日本生まれアメリカ育ち。ロサンゼルス在住。

・NCAA D1マネージャー

・アメリカ独立リーグ ヘッドストレングスコーチ

・NIKE DREW LEAGUE アシスタントコーチ、ストレングスコーチ(DREW LEAGUE・・・NBA選手やプロアマチュア選手が参加するリーグ)

・独立してスキルコーチ。

・年に数回は日本でクリニックを開催。

・様々な競技のトップアスリートへトレーニング指導やバスケット選手へのスキル指導。

・bリーグ選手やWJBLリーグ選手や高校へのクリニック指導などなど・・・

簡単な経歴はこんな感じです。

いや、凄すぎて簡単っていう言葉でくくったらダメですね。実績から見てもバスケットを学ぶのには申し分ないというのがわかりますよね。

【rise online academy】の教材について

そんなYuta Imadaさんが運営し、Instagramの機能を利用したオンラインアカデミーです。

・毎月2回のZoomトレーニング
・毎週2回の自主練メニュー&理論(動画付)
・会員割引特典
・月2回のニュースレター
・バスケ相談&動作チェック有り

わかりやすいカリキュラムで本質から理論的に学びつつ、わからないところがあったらZOOMトレーニングの時にでも質問時間を設けてくれたり、スクール生限定のコミュニティで質問することができます。

実際にInstagramで、無料版としてカリキュラムの一部である動画などを載せているので是非、一度見てください。

メリット

rise online academy メリット①:新しい価値観

・バスケットボールの本場アメリカの価値観を学ぶことができる。

バスケットボールの本場アメリカでは、どのようなスキルトレーニングやトレーニング、マインドの持ち方をしているのかなど、良いものの中から選び抜いたものを分かりやすく丁寧に教えてくれます。自分自身が今までいた環境では学ぶことが出来なかった新しい価値観に触れることができます。

rise online academy メリット②:「わからない」を解決できる

・バスケットをしていて・・・

「うまくなりたいけど、何をしたらいいのか分からない」

「今の自分に必要な練習メニューがわからない」

「そもそもどこをどのように直したらいいのか分からない」

なんて思ったことは、ありませんか?

このアカデミーでは、本質から丁寧に教えてくれ、自分でインプットからアウトプットして、フィードバックし、改善までのサイクルをカリキュラム化してくれています。

結局のところ、自分次第なのですが「わからない」を解決するために必要な材料が目の前にあり自分でどのように取り組み「わからない」を解決するのかだと思います。

rise online academy メリット③:教材がわかりやすい

バスケットボールに限ったことでは、ないと思うのですが運動のポイントを動画で伝えるのって、簡単なことではないですよね。

一人一人が持っているスキルも違えば、知識量も違います。

このオンラインアカデミーでは、事前に伝えたいポイントをスライドで共有してくれているので動画を見た際に「え?なんの話?」となることがありません。(スライドから動画を見るまでの学ぶ期間が空きすぎてしまっていたら、なると思います。)

・動画の前にスライドでポイントを共有してくれている。動画内でも記号などを使って表示してくれているのでわかりやすい。

・難しい専門用語で説明しない。専門用語が出てきたとしても、事前にその用語の意味をスライドなどで教えてくれます。個人の理解度にはよりますが、専門用語ばかりを使って説明されたら大変ですよね。

rise online academy メリット④:無料会員より優遇される

イベント優先参加・イベントで割引あり・ロサンゼルスバスケキャンプ割引あり・セッション動画見逃し配信など様々な特典があります。

無料で見れるInstagramの動画もアカデミー生であれば、どういった内容の動画なのか理解したうえで見れるので、吸収力がまったく違います。これは実際に私が経験したことです。受講する前は、ケチって「無料でいい。」って思っていたのですが、アカデミー生になってからとは雲泥の差でした。早くからアカデミー生になっておけばよかったと思いました。

デメリット

rise online academy デメリット①:こんな人は退会したほうがいい

・練習メニューや情報量を期待している方にはオススメできないオンラインアカデミーです。

私自身が参加していて感じるのですが、とにかくビルドアップ(積み上げる)を念頭に置いてるアカデミーになっています。

ひとつのスキルに関しても、土台をがあってのスキルになっているので、まず土台をつくるところから始まって様々なスキルに発展していきます。

本質を理解して日々、積み上げいき、自分のスキルにしたり、人に伝えていく。

これをせずに、楽して練習メニューや情報だけを求めてるなら今の時代ネットを検索すればいくらでも出てきます。

rise online academy  おすすめする人

①時間がない人

まとまった時間が確保できないけど学びたいと思っている人

②バスケットがうまくなりたい人

選手としてスキルアップをしたい人

①指導者としてレベルアップしたい人

選手たちに伝えたいけど体系化できていなかったり、頭のなかで出てきている動きやスキルがうまく言語化ができていない人

 

無料の動画をとりあえず見てみて、アカデミー生になるかどうか判断して見てください。

これ無料でいいの?って思ってしまうような内容ばかりです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました