バスケット日本女子代表、史上初ベスト4!ベルギー戦を振り返る!感動!

観戦

こんにちは、かいです!

2020東京オリンピックベスト4をかけての激闘について一、バスケットボールファンとして感想をまとめさせてください!

まず、最初に言わせてください。

感動をありがとう!

歴史が動いた瞬間に、生きていて最高です!

試合前情報

強化試合

日本とベルギーは、2020東京オリンピック前に7月15日に強化試合を行っています。

オリンピック前の強化試合では84-76で、8点差をあけて日本が勝利。
平均身長では、明らかに日本が不利ではありますが、それをカバーする「スピード・アウトサイドシュート・アグレッシブで組織的な激しいDF」で、日本のバスケットを徹底していました。
ベルギーは、身長の高さを活かしたセットプレーからの得点を重ねていました。
結果は、日本が勝利。格上相手に8点差という微妙な点差での勝ち方は、ちょっと不気味ですね。お互いに大会前なので手の内はさらけ出していないんだとは思うのですが観ている側としては、日本のターンオーバー数が多いに対して、それをカバーするほどのアウトサイドシュートの確率の高さに驚きでした。

FIBAランキング
ベルギー世界ランキング6位
日本世界ランキング10位
FIBAランキングでは、4つも上のチーム相手。ですが、オリンピックは今回が初出場。

身長の高さでは圧倒的に不利な状況。大エースの11番。WNBAファイナルでMVPの実績。

Emma MEESSEMAN(エマ・メーセマン)を何点以下に抑えることが出来るのか。

 

日本は、今回の出場国の中で一番平均身長が低い。176㎝。

身長をカバーするために前線から、常にプレッシャーをかける激しいDFとポストマンに対してのダブルチームなどチームDFを徹底的にして、相手チームのターンオーバー数を増やしています。

また、アウトサイドシュートを積極的に狙い、高確率で沈めている日本。

2020東京オリンピック 準々決勝

・・・冒頭でも言ったのですが、本当に感動をありがとう。

ここで、試合を数字から振り返ってみます。

リバウンド

まずは身長がない分、問題とされていたのは【リバウンド】。やはり、日本がとても苦しんだうちのひとつにあげられるのではないでしょうか。

ベルギーのリバウンドの強さ。

日本のDFリバウンド数・・・19本 OFリバウンド数・・・10本 合計29本
ベルギーのDFリバウンド数・・・24本 OFリバウンド数・・・12本 合計36本

この数字からすると、日本はセカンドチャンスをほぼもらえていない。でも試合に勝ったということはファーストシュートで決めきる力が日本の方が上回っていることが分かります。ベルギーは、しっかりとセカンドチャンスを作り出して得点に繋げていました。何度か、日本がリバウンドを獲ったと思っていても、後ろや上からリバウンドを獲られてしまっている場面がありました。ボールへの執着心は諦めない気持ち、ベルギーのそうゆう姿に胸が熱くなりました。

FG率

日本が目指しているバスケットは、3ポイントの確率が絶対必須のバスケット。なのでここで要チェックなのは、【3ポイントの確率】です。

日本・・・2ポイント➡43.6% 3ポイント➡38.5% FT➡72.5% 計41%
ベルギー・・・2ポイント➡53.7% 3ポイント➡27.4% FT➡80.6% 計46%
ほぼ互角ですね。合計で見たら、ベルギーが上回っています。
ですが、決勝打となった3ポイントでもあるように、日本は2ポイントではベルギーに劣りますが、3ポイントで上回っています。本当にお互いのベストを出し合った試合内容であったことが分かると思います。
ベルギーも日本戦までは、アウトサイドシュートの確率がよくなかったようです。ですが、日本戦では良いところで何本も決めていました。日本は身長がない分、相手のDF連携ミスやDFの裏をうまく狙って合わせを作り出して、2ポイントも決めていきました。
本当にいい試合でした。

ターンオーバー

40分間オールコートでプレッシャーDFをすることで、バックコートにボールを持ってくるまでに時間をかけさせて、ベルギーの得意とするゴール下でのプレー時間を減らさせる。

その中でもコインコナーやリング下に関しては、積極的にダブルチームを仕掛けて、ミスを誘っていました。日本にとっては身長の高さの影響が少ない平面でのバスケットは絶対に相手に負けてはいけない必要事項。

日本・・・7回
ベルギー・・・9回

ほぼ互角ですね。ただ日本がターンオーバーされたときのベルギーのトランジションの速さには驚きました。本来なら日本がしたいバスケットをベルギーがやっている方が今回は多かったのではないでしょうか。それぐらいバスケットは、トランジションの切り換えの速さが重要です。

まとめ

ベルギーは、はじめてのオリンピックでした。観ていて「本当にはじめて?」と思いました。本当に強い!個人的にベルギーのバスケットはすきです!

日本が史上初のベスト4に入ったことは本当にうれしいです。でも目標は金メダル。

あと二つ。

日本のWリーグのレベルの高さ、しいては日本のバスケットのレベルの高さを世界に見せつけてほしいと思います!一番は、楽しんでほしいです!!

素敵な動画があがっていたので最後に載せておきます。

「ひとりじゃない」

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました