スポーツ観戦するためにDAZNを契約…その前にOTTってなに?

学ぶ

こんにちは、かいです。

突然ですが、映像でスポーツ観戦する際にみなさんはどうやって観戦していますか?

最近、スマートフォンやテレビ、PCなど様々な媒体を使って視聴することが多いと感じませんか?

実はそのような環境で、視聴することを可能にしている動画配信サービスを「OTT」と言います!DAZNがそれらしいです!

なので今回は、私たちの映像配信環境を変えたOTTについて、まとめいきたいと思います!

 

ネット映像メディア

ネットメディアで代表的なメディア

ネット映像メディアは、「動画共有」と「動画配信」の二つに大きく分かれます。

①【動画共有】代表的なのは、YouTubeです。原則無料で世界中から投稿された不特定多数のユーザーのコンテンツを公開し、動画共有サイトとしてのサービスを提供しています。その他には、ニコニコ動画などがあります。
②【動画配信】代表的なのは、Netflixです。原則有料で、加入者から月額料金を支払ってもらい、過去の映画やテレビ番組などをインターネットを通して動画を視聴します。その他には、DAZN、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、Hulu、などがあります。

 

YouTubeでは、不特定多数のユーザーがコンテンツ投稿ができるので、一般人の方でもYouTubeの中でファンを獲得し、生計を立てれるレベルにまでなっている人もいます。共有サイト強みですね。

OTTとは?
OTT・・・(オーバー・ザ・トップ)インターネットを使って動画を配信するサービス。
OTTは、通信回線を保有するインターネットサービス業者や通信業者が行っていた大容量の音声や映像をリアルタイムで送信するサービスが、回線を持っていない事業者でも提供できるようになったことで、そのような事業者が提供するサービスをOTTと呼ばれ、YouTube、LINE、Skypeなどが該当します。
OTTが普及した理由

大きいな要因としては、通信回線の速度が上がったことと、通信業者によるサービスの制限から自由になったことです。

その他には、決済方法の種類がクレジット決済、電子決済などネット上で使えるものが普及されたことです。

従来の映像配信とOTTによる映像配信の違い
【従来の映像配信】・・・テレビ局がコンテンツを配信。その中で地上波(電波塔)/ケーブルテレビ(ケーブル)/衛星放送(衛星)で、分かれてテレビを通して視聴者に映像配信していました。
【OTTによる映像配信】・・・OTT事業者がコンテンツを配信。インターネット(インターネット回線)で、そこから、スマートフォン/タブレット/PC/テレビを通して視聴者に映像配信。

まとめ

インターネットを通して、スポーツ観戦をするときに、NBAは楽天TV、jリーグとプロ野球を見るならDAZNとか、もっと競技の中でも開催される大会やりリーグによって、取り扱っているOTT事業者は変わります。

今回はDAZNを契約するとなったときに、そもそもOTTって何なのかを知ってからと思ったのでまとめてみました!

明日はDAZNのサービスについてまとめてみたいと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました